top of page
新着・イベント情報
2024年12月18日
【3月7日18:00-20:00】自律プロジェクトワークショップ2025「いのちの灯りと共感の経済」〜自律と共生が織りなす未来のデザイン〜開催のお知らせ
2025年3月7日(金)18:00~20:00に、大阪大学中之島センター5階いのち共感ひろばにて、「自律プロジェクト」ワークショップ2025を開催します。
2023年11月4日
【12月19日18:00-20:00】自律プロジェクトフォーラム2023「社会変革の原点」〜共感から始める持続可能な未来〜開催のお知らせ
2023年12月19日(水)18:00~20:00に、大阪大学中之島センター5階いのち共感ひろばにて、自律プロジェクトフォーラム2023を開催します。 社会ソリューションイニシアティブ(SSI)長である堂目卓生先生をお迎えし、「社会変革の原点」〜共感から始める持続可能な未来...
2022年8月16日
【9月14日16:00-18:00】シンポジウム「超高齢社会の諸課題に対するデザイン志向とその戦略」開催のお知らせ
2022年9月14日(水)16:00~18:00に、大阪大学会館講堂にて「超高齢社会の諸課題に対するデザイン志向とその戦略」と題して、私ども「科学と人のアートによって醸成される一人ひとりの自律に基づく死生観に裏打ちされた超高齢社会」プロジェクトのシンポジウムを開催します。...
2020年8月19日
【9月8日14:00-16:00 オンライン生配信】シンポジウム「生と死と、そして命を支えるために」開催のお知らせ
本年度はコロナ禍の影響でこれまで延期してまいりましたが、9月8日(火)14:00~1600に、大阪大学会館講堂にて「生と死と、そして命を支えるために」と題して、私ども「一人ひとりの死生観と健康自律を支える超高齢社会の創生」プロジェクトの成果報告を兼ねてシンポジウムを開催しま...
2020年2月10日
【2/29・土】第9回認知症から考える 多世代交流と地域共生のための図書館とは? in 大阪府立中央図書館
今回のゲストスピーカーは、University College Londonの都市工学部 ニック・タイラー教授(UCL Grand Challenge Human Welbeing部門リーダー/ロンドンオリンピックや東京オリンピックの都市交通のアドバイザー) 第9回...
2020年1月28日
哲学カフェ開催のおしらせ【2/28@箕面市】
当プロジェクトの鈴木が進行します。 コーヒーを飲みながら、リラックスして考え、しゃべります。 はじめての方もお気軽にご参加ください。
2020年1月28日
哲学カフェ開催のおしらせ【2/21@箕面市】
当プロジェクトの土岐が進行します。 コーヒーを飲みながら、リラックスして考え、しゃべります。 はじめての方もお気軽にご参加ください。
bottom of page